うまむいコレクション
Ruca松屋銀座期間限定ショップ

「うまむい」とは、沖縄の方言で「お守り」をさす言葉です。

古来より珊瑚は神聖な宝物として、儀式などにも用いられ、多くの人々にお守りとして大事にされてきました。
Rucaでは、珊瑚をもっと普段の生活の中で身に付けられる「お守り」として愛用していただきたいと思い、この「うまむい」
コレクションをスタートいたしました。

珊瑚はそれぞれ色によって“石言葉”のような「珊瑚のことば」が伝えられています。

Rucaでは珊瑚の色によって「あんざんうまむい」、「くくるはりばりとぅ」、「かなさいびーん」、「あんぜんうまむい」の4つの
メッセージをご用意いたしました。

各メッセージによって、ピアスやネックレスなどのアイテムを展開しておりますので、デザインやカラー、メッセージの
組み合わせによって、その人に合ったスタイルやコーディネートを楽しんでいただければと思います。

古来の母なる海の象徴である珊瑚を現代のモダンな生活の中へ。

「うまむい」として大事にされてきた宝物を大切に受け継いでいきます。

うまむいメッセージ
あんざんうまむい

珊瑚は古来より安産のうまむい(沖縄方言でお守りの意)として女性に愛されてきました。

赤珊瑚の赤が血液の色(命)を思わせることと「産後」の言葉にかけて安産のうまむいとして身に付けられるようになったと
伝えられています。

あんざんうまむいのネックレスには母親、父親、子を表した3粒の珊瑚をあしらいました。
親から子へとつづく命に想いを込めて・・・

かなさいびーん

ピンクの珊瑚は優しく穏やかな心を保ち、愛を育む象徴として女性に愛されてきました。

また、恋をしたい気分を高めてくれるとも言われています。

うむやーぐゎー(沖縄方言で恋人の意)との穏やかな生活を願うにも、これからの恋に想いを込めるにも・・・

珊瑚のパワーが味方してくれます。 かなさいびーん(I LOVE YOU) と伝えられますように・・・

くくるはりばりとぅ

母なる海から生まれ、長い年月をかけて成長をとげた珊瑚。
それは全ての生命が海から誕生したことを思い出させてくれます。

母なる力が宿る珊瑚を身に付けることによってプレッシャーや不安から解放されたりネガティブなものを寄せ付けず
心身のバランスがとれると言われています。

珊瑚の中でも白珊瑚は純粋を意味しヒーリング効果があると言われています。

くくる はりばりとぅ! (沖縄方言で「心晴れ晴れと」の意)

あんぜんうまむい

古来より生命の源である海のエネルギーを持つ珊瑚は、うみんちゅ(沖縄方言で漁師や海女の意)や海の近くに住む人々の
うまむい(お守り)とされてきました。

そこから海での仕事や船旅、海外旅行などの道中安全のうまむいとして使われるようになったと伝えられています。

海あしび(海遊び)のお供にも。